2021年 3月のごあいさつ
三寒四温の日々ですが、季節はゆっくりとめぐっています。日差しが強くなってきて、朝の日の出の時間、夕方の日の入りの時間がずいぶん変わってきました。 あっという間に3月ですね。そして、春ですね!まだまだ世の中落ち着かないことが多いですが、少しずつ回復へと向かっていることを祈るばかりです。
2000年に初めてのライアーの国際会議(というか、集い)がドイツのハンブルクで開催されて以来、3年ごとに国を変えて開催されています。毎回100名〜250名くらいのライアー愛好家が各国から集う、とても楽しいイベントです。 海外で(日本以外で)ライアーを弾いている人たちは、シュタイナーの人智学に関わっている人が主なので、そういう方々が主体の集まりにはなります。が、純粋にライアーを愛する人たちの集まりでもあります。 今年はその国際イベントの開催年なのです。開催国はチェコで、日程は8月8日〜15日です。コロナの影響で海外渡航はハードルが高く、私は今年の参加は断念です。とっても残念!今年の集いの詳細が告知されていますので、ご興味がある方はご覧くださいませ!https://www.lyra-symposium.cz/en/world-lyre-conference2021/
だんだん春になってきたことだし、なんだか自由に羽ばたきたい!という気持ちになります。 こじんまりした、かわいらしいスペースを見つけたので、「そうだ!久しぶりに演奏会をやろう!やりたい!」と思い立ち、小さな演奏会を開くことにしました。
2021年5月23日(日)午後2時〜 の予定です。詳細は来月のHPにアップできると思います。今まで弾いていた曲、スティホーム中に練習した曲などなど、久しぶりにライアーの響きをお届けできることが今から楽しみです!!!
もう少し、もう少しです・・・ 色とりどりの花が咲く春 新芽が萌える春 小さな双葉が目を出す春 そして、胸ときめく春
新しい春を迎えに行きましょう♪ そう、春ももうすぐそこまで来ています。いろいろなことが良き方向へ進みますように・・・