logo ライアーのやさしい響きの世界へようこそ
   
leaf 今月のご挨拶
leaf プロフィール
leaf ライアー(竪琴)について
leaf メッセージ
leaf 楽譜のご案内
leaf CDのご案内
leaf 動画
leaf 演奏情報
leaf ライアーレッスン
leaf 演奏のご依頼
leaf ブログ(随時更新中)
leaf お問い合せ

leaf2023年 3月のごあいさつ


  202303

 新年を迎えたのはつい最近のことのような気がしていましたが、気が付いたらあっという間に3月です!
 梅の花もあちこちで咲いていて、梅の花のふんわりとした香りをかぐだけで幸せになります。フリージアや、ミモザの鮮やかな黄色いお花も、見るだけで元気をもらえますね♪
 今年の冬は寒かったので、やっと春がきたな〜とスキップしたくなります。

 ライアーの音色はとても繊細で、楽器の構造も超シンプルなために、ちょっとしたタッチの差で音色が変わってしまいます。音量もほかの楽器と比べたらとっても小さい・・・。
 ですから、自分の心の中の様子や、自分の音色に対する想い、弾いている楽曲への想いがすぐに音色に出てしまいます。ある意味「ごまかし」がきかないのがライアーです。(あ、他の楽器でもきっとそうですよね!)
 演奏するたびに、まるで、「素」の自分をさらけだしているかのよう。だからこそ、楽しい!のです。やりがいがあります。ライアーという楽器そのものの練習に精進すると同時に、自分自身がいつも軽やかに自由でいたいな・・・といつも思っているわけです。

 音の世界は奥が深く、今年は還暦イヤーですが、まだまだ楽しく発展途上中!であります。